福岡県内では12月から翌年3月にかけてたくさんのマラソン・駅伝大会が開催されます。
ここで紹介する情報はまだ申し込み可能な大会を掲載しています。
1月8日(日)
大牟田駅伝競争大会
広大な諏訪公園スポーツ休養ゾーン内の周回コースを5区間で争う。
○開催場所/大牟田市 諏訪公園
○種目/22.95km(一般・高校男子)、15.3km(一般・中学男子)、10.3km(女子)
○申し込み/~12月下旬予定
○お聞い合わせ/ ☎0944-58-3975(大牟田市陸上競技協会)
1月29日(日)
『茶のくに・やめ』マラソン大会
自然を満喫しながら走った後は、温泉につかり疲れを癒し、特産品も購入できる。
○開催場所/八女市 茶のくに・やめの温泉施設べんがら村周辺
○種目/10km、4.5km(一般・マスターズほかファミリ一小中学生種目あり)
○申し込み/~12月中旬予定
○お問い合わせ/ ☎0943-24-1230(『茶のくに・やめ』マラソン大会事務局)
2月12日(日)
みやま市清水山ロードレース大会
清水山中腹まで駆け上がるハードなコースが人気。レース後の抽選会も楽しみ。
○開催場所/みやま市 みやま市内
○種目/10.7km、5km(共に男性40歳以上、女性20歳以上)ほか
○申し込み/~12月26日(月)まで
○お問い合わせ/ ☎0944-32-9182(みやま市清水山ロードレース大会実行委員会事務局)
2月11日(土・祝)
ひばりロードふれあいマラソン大会
さわやかな田園風景の中を走り抜ける大会。見通し抜群で気持ちよく走れる。
○開催場所/太刀洗町 太刀洗町役場及び周辺道路
○種目/10km(中学生以上)、5km(中学生以上)、3km(中学生以上)ほか
○申し込み/1月6日(金)まで
○お問い合わせ/ ☎0942-77-2670(ひばりロードふれあいマラソン実行委員会事務局)
2月26日(日)
大川木の香マラソン大会
筑後川の河口付近や昇開橋を眺めながら走る。
大川らしい参加賞も充実。
○開催場所/大川市筑後川総合運動公園周辺
○種目/10km、5km(共に15歳以上・中学生は除く)、3km(中学生)ほか
○申し込み/~1月上旬予定
○お問い合わせ/ ☎0944-85-5619(大川木の香マラソン大会事務局)
3月5日(日)
第38回全国スイーツマラソンin福岡
スイーツとマラソンがコラボしたマラソン大会です。
○開催場所/福岡市 東区大字西戸崎
○種目/6km(高校生以上)、リレーマラソン30km(小学生以上)、シャッフルマラソン(20歳以上)
○申し込み/2月6日(月)まで
○お問い合わせ/ ☎06-6252-5090(スイーツマラソンエントリーセンター)
3月12日(日)
ちっごマラソン大会
広大な公園と矢部川沿いを、菜の花や梅の花に筑後の春を感じながら走る。
○開催場所/筑後市 県営筑後広域公園
○種目/ハーフ(19歳以上)、6km(中学男子以上)、2km(小学3年生~中学女子)
○申し込み/~1月中旬《先着》
○お問い合わせ/ ☎0942-65-7072(筑後市教育委員会社会教育課)
3月19日(日)
第30固FM福岡・海の中道はるかぜマラソン大会
競技志向の方からご家族まで、お子様からご年配の方まで楽しめる海の中道海浜公園を走るコースです。
○開催掲所/福岡市東区 海の中道海浜公園
○種目/3km、5km、10km、ハーフマラソン
○申し込み/~2月3日(金)まで
○お問い合わせ/ ☎092-791-7290(工フエム福岡「はるかぜマラソン大会」事務局)
3月20日(月・祝)
柳川おもてなし健康マラソン大会
柳川の風情と心を感じられる、おもてなしの想いが詰まったマラソン大会。
○開催場所/柳川市 柳川市内
○種目/10km(15歳以上・中学生は除く)、6km(中学生以上)、2.5km(小学生以上、ファミリー)
○申し込み/~1月31日(火)まで
○お問い合わせ/ ☎0944-77-8837(柳川おもてなし健康マラソン大会事務局)
3月26日(日)
福岡小郡ハーフマラソン大会
伝統ある質の高い大会で、日本陸上連盟の公認コースに指定されている。
○開催場所/小郡市 小郡市陸上競技場周辺
○種目/ハーフ、10km(高校生以上)、1.5km(小学生、ファミリ一)
○申し込み/~1月末まで
○お問い合わせ/ ☎0942-72-2109(福岡小郡ハーフマラソン大会事務局)
|筑後地域のマラソン・駅伝・ウォーキング大会情報サイト『走りとーなる筑後。』開設。
|大会周辺の観光地や大会共通ガイドブックも掲載!
| URL http://sports.chikugolife.jp/